ブログ
Category
制作ストーリー
アリシア日記
はるちゃんの日記
2022.05.24 update
看板娘の看板づくり見習い日記

こんにちは、はるちゃんです。
私が担当させてもらっている、看板制作のひとつをご紹介します。
(とっしーさんと職人さん曰く、なかなかセンスあるらしいです。)
今日ご紹介するのはアクリルとアクリルの接着。

これが今回接着する、自社のレーザー加工機でカットした透明アクリルのピンです。
太陽光が当たって、キラキラして綺麗だったので思わずパチリ。

レーザー加工機でカットしたアクリルは、エッジが綺麗に出ます。
ミリ単位でカットできるので、ほとんど誤差なくアクリル同士を合体させることもできちゃうんです。
じゃじゃんっ!これはアクリル同士を溶かしてひっつける魔法の接着剤!
アリシアでは「王様の糊」をつかっています。

指紋がつかないように、手袋をつけて作業します。
私はまだへたっぴなので糊が手について、カピカピになってしまうこともあって手袋は必須です。

ピンをつける位置に目印をつけて、目印の真ん中と透明アクリルの真ん中を大体あわせます。
(この時にもペンのインクが指に付いてしまいがち。)
そして、スポイトで糊を吸い取って、ピンに糊を塗ります。
糊がサラサラなので、いい感じの量を出すのになかなかコツが要るんです。

糊をつけたピンを、別のアクリルに真上から力いっぱい押しつけます。
手をはなしたときに、ピンがにゅるっと動かないくらいひっつけば初期接着は完了。
このあとは、ただただ乾くのを待つのみです。
翌朝、力を加えても外れなければ完璧!
こんな感じで、いっちょあがり〜!
さて、今回私が接着したアクリルたちが何に使われるのかはまた少し先のお楽しみに。
それでは今日はここまで。
最後まで読んでいただき、有難うございました!
Other
Entries
-
アリシア日記2022.07.27 updateブランド・マネージャー 2級資格を取得しました!こんにちは、はるちゃんです。 7月23日(土)と24日(日)の2日間、一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会さんが開催されている ブランド・マネージャー ベーシックコースの講座を受講し、ブランド・マネージャー 2級 […]
-
【記事】看板に対する思い|お客さま体験談2024.04.26 updateお客さまの声「看板は存在証明」|焼肉GUTS 離れ 平井さん/大阪・谷町六丁目こんにちは、はるちゃんです。 今回は、サインブランディングに取り組んだ大阪・谷町六丁目の焼肉GUTS 離れ 平井さんにお時間をいただき、看板をつける前後のご自身の中での変化、アリシアと関わってみた感想についてインタビュー […]
-
はるちゃんの日記2023.04.14 updateオムライスと防災セットこんばんは、はるちゃんです。 突然ですが、私はオムライスが好きです。大好きです。 晩ごはんのメニューが思いつかないときは、オムライス。翌日のお弁当も、オムライス。お弁当箱に詰めるついでに、つまみ食い。毎食オムライスでも大 […]
看板・サインに関する
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする