ブログ
Category
制作ストーリー
アリシア日記
【映像】お客さまにインタビュー|サインブランディングストーリー
2022.10.18 update
【MOVIE】お客さまの声「看板の価値を理解する機会をもらえました」|サインブランディングストーリー 辻本珈琲・大阪府和泉市

こんにちは、はるちゃんです。
辻本珈琲さんのインタビュー映像をYouTubeに公開しました。
ぜひ見てください。
アリシアがご提案した、辻本珈琲さんの価値観を変えた看板の写真です。


もっと詳しいインタビュー・企画の内容はブログでも見ていただけます。
スーパー玉手や、かに道楽。派手な看板は、大阪あるある。
業種とマッチすると、絶大な効果を発揮します。
今回の辻本珈琲さんのサインブランディングは看板に対する「とにかく派手で、主張が激しい。」という価値観をガラリと変える結果になりました。
伝えたい情報を看板にすべて詰め込むのではなく、意図的に情報を削って、最適なサイズ・効果的な場所に設置することで、メッセージを伝えたい相手に届けることができます。
「駐車場がどこにあるのかわからない」という課題の解決はもちろん、
こだわって建てた店舗の外観によく馴染み、激しく主張することなく、ターゲットユーザーにお店の存在を知らせる役割をしています。
これからも、インタビューを公開していきます。おたのしみに!
最後まで読んでいただき、有難うございました!
Other
Entries
-
はるちゃんの日記2023.04.21 update2週間ほど前のはなしこんばんは、はるちゃんです。 金曜日ですね。なんとか5日連続投稿することに成功しました。(正直驚いています) 連続投稿に挑戦したのには、あるきっかけがあります。 連続投稿に挑戦したきっかけ ごちゃごちゃ考えずに、目の前の […]
-
トッシーの日記2023.12.30 update答えなんてない。3お腹も空いたので行きたかったラーメン屋にいってみた。事前に整理券配られた人で完売と、つら。 仕方ないから高島屋に戻ってレストラン街へ。どこも長蛇の列。もう平日とか関係ないよね、中国人で溢れてる。日本人が日本でサービスが受 […]
-
制作ストーリー2024.09.02 updateてあて薬局さんとの半年間(2)|ブランディング事例こんにちは、はるちゃんです。 屋号を変えるという機会を、描いていきたい未来を歩むきっかけに。 大阪府岸和田市で 約50年、地域の健康増進をサポートしてこられた岸和田薬局さん。薬局の屋号を変更することが決まり「名刺と看板を […]
看板・サインに関する
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする
お問い合わせ・ご相談はこちらから お問い合わせをする